
今回は久しぶりに、タトゥーの記事を更新してみます。
前回、【タトゥー・入れ墨】を入れたことを後悔している人たちという記事を書きました。
-
-
【タトゥー・入れ墨】を入れたことを後悔している人たち
これまでタトゥーを入れるのは、勢いやノリで入れるべきではないという事を書いてきました。 この記事では実際にタトゥーや入れ墨を入れて、後悔をしたという人の声を集めてまとめています。 目次 ...
続きを見る
ポイント
今回のテーマは、タトゥーを入れた人が後悔する理由を考えてみようという會です。
タトゥーを何故後悔するのか理由を探る
タトゥーを入れて見たはいいけど、何故後から後悔するのか一般の意見を集めて見ようと思います。
今回はTwitterメインで声を拾ってみました。
巷ではみなさんどんな意見をお持ちなのでしょうか。
その人がタトゥーを入れたことで人生が豊かになったのであればそれはいいと思う。けど、友達は日本でタトゥーを入れて仕事をクビになりオーストラリアに移住して、そこでもタトゥーを理由に就職を断られて今とても後悔している。まだまだ職場では受け入れられない事もあると知っておくべき。
— にゃん (@sayanyan2828) August 15, 2019
個人的に一番感じるのは、本人の問題より周りが問題視する点だと思います。
本人は良いと思っていても、周りが放っておかないのが日本の現状みたいです。
このケースみたいに、職場を失ってしまうなると後悔じゃ済まないですよね。
時々Twitterで刺青どうとかタトゥーがどうとかって話題に上がるけど
自分の人生じゃん
後悔するもしないも
否定されるされないも
受け入れてもらえるもらえない
選択するのは自分自身じゃん
好きか嫌いか 簡単な話じゃん
それを あれこれ理由つけて自分の思想を押し付けるのは違うじゃん?— ねぇさん (@lilyxbbfl) August 11, 2019
タトゥーを入れる時に「自分本位」で考えるか「他人本位」で考えるかがありますよね。
自分が良ければ良いって事。
周りが勝手にどうこう言われたくないって事でしょうね。
では、それぞれタトゥーを入れて後悔している人・後悔していない人の意見を集めてみたいと思います。
タトゥーを後悔している人たちの意見
https://twitter.com/LEC_1991/status/691436355574829056
タトゥーを消す方法って色々あって、金額もバラバラだけど基本的には高くつくことが多いですね。
タトゥーを入れた事自体は後悔してないけど、消す時に高くついて後悔するってとこでしょうか。
タトゥーを後悔しないという人の意見
https://twitter.com/meltycandyomeg/status/1184325629455429638
後悔していないという人で、特に多いのがこういった意見ですね。
なんとなく「入れたかったから」というもの。
そんなに深く考えずに入れる事もよくあるみたいです。
私は割とモノを躊躇いなく処分できる方で、その理由は「後悔しても、もう無いものは get over するしかねえ。」というスタンスがベースにあるからです。
タトゥーを入れる時も同じ。
後悔たら、そん時はそん時で、消すなり隠すなりdealするしかないよね?て感じなんですが同じ方いらっしゃいます…?
— さくらこ@シアトルに戻ってきました (@HELLO_and_GDBY) January 31, 2019
タトゥーを入れるのも自由
タトゥーを消すのも自由
って感じですね。
でも、タトゥーを消す労力と工程を最初に知らされてたら
みんながみんな同じ考えに辿りつくでしょうか?
https://twitter.com/emi_non_yu_Fam/status/1034680853832523776
見せないようにタトゥーを彫って何の意味が?
という気もしないでもないですが、隠れたオシャレという事なのかもしれません。
意見を探してみたら後悔していない人多数
ここまでいくつかの意見を集めてみました。
でも、ここでつぶやきを見ていると以外に後悔していない意見が多く集まりました。
肯定的な人がよくつぶやいているのか、否定的な人はあまりつぶやかないのかそこまではわかりませんでした。
タトゥーを入れて後悔する理由が、あなたの参考意見になれば幸いです。
あと、タトゥーを消す苦労や大変さにかんするつぶやきが少なかったので下記の記事も参考になればいいかなと思います。